第3回寒梅会(1986.11.23)
・ゼミ開講 20周年記念
・第Ⅰ部 田辺校地見学
・第Ⅱ部 懇親会(会場:白鳳)
・OB 70名、現役代表 12名参加
・ゼミ20周年記念名簿を刊行
第3回寒梅会は、70名をこえるOBが参加され、私たち現役の代表を含め20クラスが全部顔を揃える盛況となった。

私のテーブルには1期生の古強者がズラリ…。乾杯を重ねるにつれ、授業はほどほど、コンパは皆勤、メシ代はなくとも酒だけは飲んだなどという豪の者の思い出話も出て、違和感などすぐに吹っ飛んでしまった。こんなバカ話も結構楽しかったが、やはり胸をうったのは、初期のゼミ作りの話。若い先生をみんなで支えて、合宿やEVEの研究発表を自分たちで企画し、ゼミ通信を発行したことなど…。

こうした懸命なゼミ活動を通じて、今は島ゼミの伝統となった先生との密接な交流やお互いの厚い友情が芽生えたのだろう。
最後は全員肩を組んでの大合唱。「若者たち」「友よ」に始まって、かつて先輩たちがキャンパスで歌ったにちがいない青春賛歌が、熱気をこめていつ果てるともなく続く。

やがてカレッジ・ソングを歌い終え再会を約して去っていく先輩たちの後ろ姿に、甦る青春と友情をかいま見た。
(第18期生 山形真一郎)
|