第5回寒梅会(1994.11.9)
・第Ⅰ部 ゼミ(K25番教室)
・第Ⅱ部 懇親会(会場:鶴清)
・OB 121名、現役代表 22名参加
回を重ねるごとに盛大になる寒梅会。第5回は、OB・現役あわせて140名をこえる参加者となり、会場は人また人…。

卒業以来久々に顔を合わせる同期生や4年ぶりの笑顔を見て、次第に懐かしさがこみあげてくる。第Ⅰ部は現役3回生の「浦東開発」報告があり、その後北京留学中(当時)の森野久美子さん(第27期生)と大連留学中(当時)の横井和彦さん(第24期生)の手紙が読み上げられた。

若い人たちの話を聞きながら、自分自身の学生時代を思い出し、時代は確実に動いているのだと実感する。第Ⅱ部は、木屋町五条・鶴清にて懇親会。現役生・OB入り交じって鍋を囲み、自己紹介・思い出話・近況報告に花が咲く。ステージでは島先生の挨拶・スライド上映・各学年のアトラクション等が続く。

あっという聞の4時間が過ぎ、フィナーレでは恒例の肩を組んでの大合唱となる。「寒梅会の一員」であることが、とても嬉しく感じられる一日だった。
(第11期生 内山さとみ)
|